府内大橋こどもクリニックは、大分県全域の発達外来の初診までの待機期間を大幅に短縮することを目標に2021年4月開院しました。当初は未就学の患者さんのみを対象とした診療をしておりましたが「小学生が受診できる発達外来が見つからない」との声を多数受け、小学生の診療を開始しました。現在は中高生も「いきなり精神科を受診するにはハードルが高く感じる」という声を受け当院では中高生まで診療枠を拡げています。また起立性調節障害(OD)の患者さんも多く、一般小児科では「手間と時間を要する検査」として回避されがちな新起立試験等を行える数少ない医療機関として認知されつつあり、県外からも患者さんが受診されています。また将来的に「LDセンター」を名乗るほど学習障害の患者さんも多く受診されています。現在の当院医師数のマンパワーでは再受診枠が満杯となってしまっており、そのため新規患者さんの受け入れを制限せざるをえない状況となって参りました。つきましては、コンサータやビバンセを処方できる小児科の先生、中高生も診療いただける精神科の先生にご協力を賜りたいと考えております。

■形態:常勤、非常勤
■勤務時間:診療開始時刻、診療終了時刻は応相談
■勤務日数:週〇回、月〇回など応相談
■報酬:小児の発達領域、児童精神科領域のご経験による
■お問合せ:総務(097-585-5033)

詳細は こちらから メール送信頂けます。医師人材派遣業や仲介業の方からのご連絡は受付致しません。ご了承ください。