
起立性調節障害・夜尿・便秘
お子さんが「朝起きにくくなった」と訴える場合、朝寝坊・遅刻が増えた場合、起立性調節障害という疾患かもしれません。
夜尿はお子さんやご家族にとって深刻な問題となっているケースも少なくありません。特に夜尿は「宿泊イベントまでに治療したい」気持ちを支援し治療します。

府内大橋こどもクリニック
府内大橋こどもクリニックは 大分市畑中に 2021 年開院したクリニックです。夜尿症・便秘・起立性調節障害などの診療や、発達検査、心理カウンセリング等にも対応しています。
News & Information
- 料金改定のお知らせ当院では開院以来、自費分につきましては「できるだけ徴収しない」「できるだけ安価に」を目指し経営努力を続けて参り… 続きを読む: 料金改定のお知らせ
- 2月9日の休日当番診療【ご注意】2月9日 当院で診療できない患者さん ◎ 4回以上嘔吐したお子さん ◎ 水分を摂取できておらず、尿量… 続きを読む: 2月9日の休日当番診療
- 企業型DC(企業型確定拠出年金)当院では退職金制度として企業型DC(企業型確定拠出年金)を導入しています。 当院では退職金制度として企業型DC… 続きを読む: 企業型DC(企業型確定拠出年金)
- 児童発達支援や放課後デイを利用中の由布市にお住いの方由布市福祉事務所からのお知らせ 大分市医師会植山茂宏会長を通じ下記の通達がありました。他の市町村でも同様の動き… 続きを読む: 児童発達支援や放課後デイを利用中の由布市にお住いの方
- 第2回大分発達研究会のお知らせ好評をいただきました発達研究会の第2弾のお知らせです。今回、前半は故 釘宮誠司先生が提唱された「遊び込み療法」… 続きを読む: 第2回大分発達研究会のお知らせ